離乳食初期<小松菜>

離乳食で野菜を食べ始めたものの、たんぱく質をあげる前に、まずはいろんな種類の野菜を食べさせて!
と育児相談会でアドバイスいただいたので、本に掲載されている野菜のコンプリートを目指していきます。

今回は小松菜を作っていきます!
食べたときのちゅけのようすや、作った時の失敗談もあわせてご紹介します。

一番最初の離乳食、10倍がゆの記事はこちら。

小松菜(トロトロ状)

さっと概要を…☟

  • できあがりまで約30分
  • 小松菜を1束使います
  • おろし金を使います

ここからは詳細に手順を紹介します。

小松菜は繊維が多いので、裏ごしまたはおろし金を使うことを、本でも育児相談会でも言われたので、ハンドブレンダーは使いません。

手順もとても簡単です。

小松菜も柔らかい葉っぱの部分だけを使用します。
それを洗って、お鍋の水が沸騰したら、小松菜を入れて茹でます。
すぐに柔らかくなりますが、大人用に茹でるより気持ち長く茹でていきます。

くてくてになるまでもう少しゆでてみました

冷めたら水を絞って、ラップで巻いて冷凍して、ほぼ完成です!
ラップを二重にしてから巻いたほうが、葉っぱの間にラップが入らなくて使いやすいです。

小さくなりました

これを食べるときにはおろし金で小松菜をすりおろして、電子レンジでチンしてから食べます。

うまく緑色に見えないですね

ちなみに面倒だ!という方は、ハンドブレンダーを使っても良いそうです。
いつも使っているハンドブレンダーはこちら。
Amazonで5000円以下で購入できる安さなのに、離乳食にも・それ以外にもしっかりと使えます。

ブレンダーを使うときは、付属容器を使いましょう!
(お釜などに入れたままブレンダーを使ったら、刃が当たって塗装が剥がれてしまったことがありました)

あげてみた

黒いつぶつぶにしかみえないですね…

小松菜は試食してみると、野沢菜の味がして美味しかったです。(しょっぱくはないですが)

苦味も特にないので、ちゅけも嫌がる様子なく食べていました。

色んな野菜をまずは使ってみてアレルギーチェックをし、早く料理みたいな離乳食を用意できるようにしたいです。

参考にしたもの

ちゅけの離乳食はこの本を参考にして、作っていこうと思っています。
1冊拠り所があると、他で調べた情報を何にプラスしていいかのベースができるので、大変助かっています。

離乳食初期~完了期の調理法や、メニューなども豊富。おすすめです!

ベビー食器 離乳食 保存容器 リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー R 25 8ブロック 2枚入 25ml
ルクルーゼ ベビーテーブルウェアセット 7点入り 食器 lecbab (BR0) 16NL-05 【ギフト袋対象、ギフトBOX対象、熨斗対象】

コメント